屋上庭園ブログ
造園屋さんの社員が自社屋上の庭園管理に奮闘する汗と涙の日記です
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 20 )
フリーエリア
最新コメント
無題
[07/08 くま]
最新記事
夏野菜栽培~76日目~
(07/29)
収穫野菜のその後・・
(07/17)
夏野菜栽培~63日目~
(07/16)
夏野菜栽培~43日目~
(06/26)
夏野菜栽培~34日目~
(06/19)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
屋上管理人
HP:
大阪造園土木㈱
性別:
女性
職業:
造園屋さん
趣味:
料理
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 07 月 ( 3 )
2013 年 06 月 ( 4 )
2013 年 05 月 ( 3 )
2012 年 06 月 ( 2 )
2012 年 05 月 ( 2 )
最古記事
屋上庭園が完成しました
(06/03)
野菜の苗を植えました
(06/10)
花が満開です
(06/14)
なすび
(06/16)
ししとう収穫
(06/23)
P R
2025
07,03
04:18
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2013
05,22
13:27
夏野菜栽培 ~8日目~
CATEGORY[未選択]
先日の夏野菜にプラスしてトウモロコシ&ネギも植えました
斜めにならないようまっすぐに植える・・
土を押さえすぎない・・
・・最初が肝心
これ↓は八百屋さんで買ってきたネギを切り植えてみました
初心者の私でもできる
とH部長に励まされ挑戦です
これも最初が肝心・・お水はたっぷりと・・
先日のトマトの苗には花が付きました
この時期は小学校の低学年の児童たちも観察のためにミニトマトの栽培やってますよね
夏休み頃には食べられるまでに成長しますよ
こちらは隣の庭園の一部です↓
このブラシの様な花はそのまんまブラシの木と言って
正式名称は「金宝樹」きんぼうじゅ、と呼びます。
最初に見たときは本当に瓶が洗えるんじゃないかと思うくらいブラシの様でしたが
全体でみると赤い色が鮮やかでとてもきれいです。
白もあるそうです。
・・ちなみにこの花の花言葉は「恋の炎」
です。
この赤い花にぴったりな気がいたします。
PR
コメント[0]
<<
夏野菜栽培~15日目~
|
HOME
|
今年もこの時期がやってまいりました
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
夏野菜栽培~15日目~
|
HOME
|
今年もこの時期がやってまいりました
>>
忍者ブログ
[PR]